ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建設産業の活性化 > さっぽろ建設産業活性化プラン2025

ここから本文です。

更新日:2025年3月28日

さっぽろ建設産業活性化プラン2025

建設産業では、就業者の高齢化や入職希望者の減少などにより就業者の減少が深刻化しており、将来にわたる体制維持が喫緊の課題となっています。

これまで、札幌市では2015年度に創設した「建設業人材確保・育成支援事業」や2020年5月に策定した「さっぽろ建設産業活性化プラン」(計画期間2020~2024年度)に基づき、建設産業の魅力発信や働き方改革、生産性向上等の取組を実施してきましたが、建設産業を取り巻く環境は、更なる人口減少の進行や急激な物価上昇の影響を受けるなど、厳しい状況が続いていることから、今後も建設産業の体制維持に向けた取組を継続・加速していく必要があります。

以上のことから、2期目の計画として「さっぽろ建設産業活性化プラン2025」を策定しました。

計画期間

本プランの計画期間は、2025年度から2029年度までの5年間とします。

計画書

全体(資料編を除く)一括ダウンロード
さっぽろ建設産業活性化プラン2025(PDF:8,478KB)
分割ダウンロード
第1章はじめに(PDF:1,109KB)
第2章前プランの推進状況(PDF:372KB)
第3章建設産業を取り巻く現状(PDF:4,435KB)
第4章前プラン策定後の社会環境の変化(PDF:1,177KB)
第5章建設産業が抱える課題と今後の方向性(PDF:1,026KB)
第6章取組内容(PDF:2,039KB)
第7章プランの推進体制(PDF:250KB)
資料編(PDF:8,826KB)

前計画書(さっぽろ建設産業活性化プラン)

ロゴマーク

下記のロゴマークは、本プランの基本方針である建設産業の持続可能な体制の確保や産業の活性化に向け、担い手確保や生産性向上などの取り組みを推進していくことをイメージしたものです。

ロゴマークは、下記のページにデータを掲載しており、本プランの趣旨に沿った取り組みや活動において、自由に使用できます。

ロゴマーク(基本) ロゴマーク(キャッチコピー版)
ロゴマーク01 ロゴマーク(キャッチコピー版)

データダウンロード

プラン策定経緯

パブリックコメントの実施

さっぽろ建設産業活性化プラン2025案について、市民の皆さまより貴重なご意見をお寄せいただきました。誠にありがとうございます。

ご意見の要旨とそれに対する市の考え方について、下記にまとめましたので、お知らせします。

パブリックコメントでいただいたご意見と市の考え方(PDF:151KB)

意見募集期間

令和7年1月10日(金曜日)~令和7年2月14日(金曜日)

実施結果

配布資料
資料配布場所
  • 札幌市建設局土木部業務課
  • 市役所本庁舎2階市政刊行物コーナー
  • 各区役所市民部総務企画課広聴係
  • 各区土木センター(各区土木部維持管理課)
周知方法
  • ホームページ
  • 報道機関(新聞社)
  • 業界団体を通じた企業への連絡
提出意見
  • 提出者数:4件
  • 意見件数:13件

さっぽろ建設産業活性化推進協議会

本プランの策定にあたっては、有識者や業界団体、札幌市で構成する「さっぽろ建設産業活性化推進協議会」において意見交換や内容確認などを行いました。

さっぽろ建設産業活性化推進協議会のページ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局土木部業務課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎8階

電話番号:011-211-2612

ファクス番号:011-218-5137