ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 予防接種 > HPVワクチンキャッチアップ接種について
ここから本文です。
上記の方に対するキャッチアップ接種は、令和7年3月31日までとなっておりましたが、令和6年夏以降のワクチンの大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃることから、令和7年3月末までに接種を開始した方が、全3回の接種を公費で完了できるよう、経過措置が設けられました。
以下全ての条件を満たす方
令和8年3月31日まで
無料
※対象者が対象期間中に市内の実施医療機関で接種する場合に限ります。
全3回のうち、不足回数分を接種
※予診票は医療機関に用意してあります。
札幌市に住民票のある方が市外で予防接種を受ける場合は、市外の医療機関で定期予防接種を受ける方へのページをご覧ください。
HPVやHPVワクチン全般については、HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンのページをご覧ください。
ワクチンの有効性及び安全性等について十分にご理解いただいた上で、接種について判断をしていただきますようお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課(予防接種担当)
〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階
電話番号:011-211-8189
FAX番号:011-622-5168
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.