ここから本文です。
認知症になっても安心して暮らせる地域を目指して
~豊平地区 認知症と介護を知る公開講座~
11月16日(水曜日)13時30分から、豊平会館(豊平区豊平6条7丁目)で、「認知症と介護を知る公開講座」が行われた。
この講座は、認知症の基本的理解を深めてもらうとともに、認知症高齢者に対する支援や対応策を学び、地域全体で支える体制づくりを目的として、「豊平地区社会福祉協議会」および「とよひら福祉のまち推進センター」が主催し実施されたもの。
今回は、JCHO北海道病院介護福祉士の古館伸洋(ふるだて・のぶひろ)さんら計3人が講師となり、認知症の正しい知識や接し方のポイント、予防や生活習慣病との関係性などについてわかりやすく説明。参加した計23人の地域住民らは、時折メモを取りながら熱心に認知症の理解に努めていた。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.