ここから本文です。
札幌市内にある集合住宅の省エネ性能向上を推進するため、既存集合住宅において開口部の省エネ改修と併せて外断熱改修工事を行う者に対し、その費用の一部を補助する事業です。
本事業の補助の対象となる建物の要件は、札幌市内の既存集合住宅で、次に掲げるすべてを満たす建物です。
本事業の補助金交付の対象となる方は、次の要件のいずれかに該当する方です。
補助対象者 | 要件等 |
管理組合(分譲の集合住宅の場合) | 区分所有法第3条若しくは第65条に規定する団体又は同法第47条第1項(同法第66条において準用する場合を含む。)に規定する法人。 |
所有者(賃貸の集合住宅の場合) |
札幌市民であること。 区分所有者は含まない。 |
補助金の交付は、同一集合住宅及び同一補助対象者につき、それぞれ年度ごとに1回限りです。
【補助金の対象外となる者】
次のいずれかに該当する者は、補助金を申請することができません。
本事業の補助金交付の対象となる住戸は、次の要件をすべて満たす住戸です。ただし、賃貸の集合住宅については、すべての住戸が補助対象住戸です。
本事業の補助金交付の対象となる工事は、次の要件をすべて満たす工事です。
※ZEH仕様基準
「住宅部分の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止に関する誘導基準及び一次エネルギー消費量に関する誘導基準」(令和4年国土交通省告示第1106号)の「1外壁、窓等を通しての熱の損失の防止に関する誘導基準」に規定する基準
国土交通省ホームページ
https://www.mlit.go.jp/common/001585391.pdf
補助金の交付額は、次に掲げる額に10分の8を乗じた額のいずれか低い額です。ただし、上限は補助金の対象となる住戸数に70万円を乗じた額となります。
※補助金の交付対象とならない住戸がある場合は、計算方法が異なりますので、別途ご相談ください。
令和7年4月25日(金曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
※先着順
※予算額に達した場合は、受付期間内であっても受付を終了します。
要綱別表3(1)に掲げる書類を受付期間内に下記窓口へ直接提出してください。
提出の際は、事前にご連絡をお願いいたします。
【受付窓口】
札幌市都市局市街地整備部住宅課
札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎7階北側
電話番号:011-211-2807
開庁時間:8時45分から17時15分(土日祝日を除く)
パンフレット | 令和7年度札幌市既存集合住宅外断熱改修事業補助金(PDF:2,853KB) |
要綱 | 札幌市既存集合住宅外断熱改修事業補助金交付要綱(PDF:256KB) |
申請マニュアル | 令和7年度札幌市既存集合住宅外断熱改修事業補助金申請マニュアル(PDF:1,185KB) |
様式 (申請時) |
【第1号様式】札幌市既存集合住宅外断熱改修事業補助金交付申請書(PDF(PDF:85KB)/Word(ワード:19KB)) |
様式 (変更申請時) |
【第4号様式】札幌市既存集合住宅外断熱改修事業補助金交付変更申請書(PDF(PDF:46KB)/Word(ワード:18KB)) |
様式 (完了実績報告時) |
【第9号様式】札幌市既存集合住宅外断熱改修事業完了実績報告書(PDF(PDF:46KB)/Word(ワード:18KB)) 【別紙6】補助金精算額内訳書(PDF(PDF:87KB)/Word(ワード:26KB)) 【別紙7】工事写真(PDF(PDF:19KB)/Word(ワード:18KB)) 【別紙8】外観写真(PDF(PDF:19KB)/Word(ワード:17KB)) 【参考様式2】施工証明書(PDF(PDF:43KB)/Word(ワード:19KB)) 【第11号様式】札幌市既存集合住宅外断熱改修事業補助金交付請求書(PDF(PDF:128KB)/Word(ワード:41KB)) |
様式(その他) |
【第7号様式】札幌市既存集合住宅外断熱改修事業補助金交付申請取下書(PDF(PDF:42KB)/Word(ワード:18KB)) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.