ここから本文です。
市民の皆さまのお考えやご要望を市政に反映させるために行っています。
住民基本台帳(住民票)データから、18歳以上の市民5,000人をコンピューターで抽出しています。(等間隔無作為抽出)
返信用封筒の郵便番号欄の下部に表示されている3桁の番号は、料金受取人払郵便物における整理番号です。
市民意識調査の返信用封筒は、すべて「559」の表示であり、個人を特定されることはありません。
締め切り後の提出は不要です。期限内に投函いただいた方の調査票のみが集計対象となります。
締め切り後の提出は不要です。期限内に投函いただいた方の調査票のみが集計対象となります。
宛名のご本人が回答できない場合は、回答は不要です。
宛名のご本人が調査期間内にお戻りにならない場合は、回答は不要です。
また、調査票送付の約1週間後に発送する「調査協力のお願いとお礼のはがき」の送付を希望されない場合は、市民意識調査「はがき」不要のご連絡フォームに調査対象者のお名前とご住所を入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
なお、行き違いの場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
https://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/hagaki-form.html
宛名のご本人が不在の場合は、回答は不要です。
また、調査票送付の約1週間後に発送する「調査協力のお願いとお礼のはがき」の送付を希望されない場合は、市民意識調査「はがき」不要のご連絡フォームに調査対象者のお名前とご住所を入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
なお、行き違いの場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
https://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/hagaki-form.html
宛名のご本人が自身の考えや意見を示すことができない場合は、回答は不要です。
また、調査票送付の約1週間後に発送する「調査協力のお願いとお礼のはがき」の送付を希望されない場合は、市民意識調査「はがき」不要のご連絡フォームに調査対象者のお名前とご住所を入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
なお、行き違いの場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
https://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/hagaki-form.html
調査票を再送付いたします。送付先を市民意識調査「調査票」再送付のご依頼フォームに入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
市民意識調査「調査票」再送付のご依頼フォーム
https://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/saisofu-form.html
調査票を再送付いたします。送付先を市民意識調査「調査票」再送付のご依頼フォームに入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
返信用封筒を含めた一式を再送付いたします。送付先を市民意識調査「調査票」再送付のご依頼フォームに入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
市民意識調査「調査票」再送付のご依頼フォームhttps://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/saisofu-form.html
調査対象者はコンピューターで無作為抽出しており、ご本人の申し出による受付は行っておりません。
はがきは、回答の有無に関係なく、対象者全員に送付しています。
無記名のため回答者の特定ができないことから、回答がまだの方へのお願いと、回答いただいた方へのお礼を兼ねた内容としております。
回答は任意です。
なお、昨年(令和5年度)の調査ではおよそ半数(第1回:48.5%、第2回:46.8%、第3回:48.3%、第4回:48.0%)の方にご協力をいただきました。
回答は任意ですので、連絡は不要です。お手数ですが、調査票一式の処分をお願いいたします。
また、調査票送付の約1週間後に発送する「調査協力のお願いとお礼のはがき」の送付を希望されない場合は、市民意識調査「はがき」不要のご連絡フォームに調査対象者のお名前とご住所を入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
なお、行き違いの場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
https://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/hagaki-form.html
今後最低5年間は札幌市が実施するアンケートの対象者になりません。
また、調査票送付の約1週間後に発送する「調査協力のお願いとお礼のはがき」の送付を希望されない場合は、市民意識調査「はがき」不要のご連絡フォームに調査対象者のお名前とご住所を入力の上送信いただくか、市民の声を聞く課(011-211-2045)の市民意識調査担当あてにご連絡をお願いいたします。
なお、行き違いの場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
https://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/hagaki-form.html
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.