札幌市衛生研究所-年報26号(1999)
- 総括
- 保健科学係
- 微生物係
- 食品化学係
- 大気環境係
- 水質環境係
- 主な会議、研究会、学会、研修への参加
- 所内研修
- 実習指導、研修講師等
- 国際技術協力
- 公開行事
- 情報「はぶりっくヘルス」
- 施設見学及び来訪者
- 札幌市における神経芽細胞腫スクリーニング結果(1998年度)(PDF:177KB)
- 乾燥ろ紙血液による妊婦抗HIV抗体スクリーニングの検討(PDF:89KB)
- 札幌市内の妊婦の年代別シラカバ、ハウダクト特異的IgE抗体の保有率について(PDF:63KB)
- ネフェロメトリーによるウイルソン病マス・スクリーニング(PDF:68KB)
- 札幌市で分離されたアデノウィルス19及び37型の制限酵素切断によるゲノムタイプの解析(PDF:346KB)
- 室内空気中のアルデヒド類・ケトン類濃度(第1報)(PDF:218KB)
- 札幌市における融雪期の水素イオンと他のイオンの挙動について(PDF:194KB)
- 飲用に使用する給湯水水質について(PDF:174KB)
- 平成10年度-食品添加物の1日摂取量調査研究-の結果について(PDF:361KB)
- 水質中及び低質中のメタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸2-(ジエチルアミノ)エチル、メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル、メタクリル酸2-ヒドロキシエチルの分析法について(PDF:423KB)
- 保存療法で治癒した脳腫瘍の1例; Streptococcus intermediusに対する大量 penicillin G 療法
- 小児の薬;アミノグリコシド系; Kanamycin sulfate, Fradiomycin sulfate, Amicacine sulfate, Getamycin sulfate, Dibekacin sulfate, Tobramycin, Arbekacin sulfate
- 病院感染防止対策コストベネフィット
- 質疑;小児科大部屋における院内感染予防
- 新生児抗菌薬療法の指針;各種抗菌薬の副作用および薬剤間相互作用による副作用
- 母体への抗菌薬療法の指針;MRSAその他の院内感染と抗菌薬
- 小児の集団生活における感染症とその予防
- Gestational Transient Hyperthyroxinemia(GTH): screening for thyroid function in 23,163 pregnant women using dried blood spots
- ACCQ-Tagアミノ酸HPLC分析の先天性代謝異常症スクリーニングへの応用
- International cooperation in neonatal screening -technical training course for newborn and infant screening-
- Application of high-performance liquid chromatography with ACCQ-Tag precolumn derivatization to the screening for inborn errors of metabolism.
- Newborn screening for inborn errors of metabolism using enzaplate kits based on microfluorometry.
- Screening for DNA mutations in Japanese Wilson Diseases by PCR/direct Sequencing.
- Is mass screening for neuroblastoma ineffective?
- Results of neuroblastoma screening targeting 14-month-old children in Sapporo city
- A new method to detect DNA mutation designed for population based screening; allele specific PCR with microfluorometry-application to MELAS 3243 mutation
- A first case of Japanese biotinidase deficiency detected by population based newborn screening
- A program screening for thyroid disorders in pregnant woman in Sapporo city
- Quality assurance of neonatal screening; proposed guideline for quality assurance in neonatal screening laboratories
- Quality assurance for neuroblastoma screening in Japan
- 新生児マス・スクリーニング検査の手引き 7.精度管理
- 新生児マス・スクリーニング検査の手引き 16.先天性副腎過形成症
- 札幌市における神経芽細胞腫マス・スクリーニング
- 札幌市における新生児マス・スクリーニングの20年
- 札幌市における妊婦甲状腺機能スクリーニング-過去11年間の実施成績-
- 札幌市における新生児マス・スクリーニングの現状と問題点
- 先天性甲状腺機能低下症マススクリーニングのガイドライン(1998年版)
- スクリーニング検査前の精度管理に関する研究-採血日齢と検査値-
- 新生児マススクリーニングのデータ解析・内部精度管理プログラムの開発
- スクリーニング・データ処理システムのネットワーク化への可能性
- T4、TSH同時スクリーニング-二次性甲状腺機能低下症と中枢性甲状腺機能低下症-
- HPLC短時間法の新生児スクリーニングへの応用
- 札幌市におけるウィルソン病のマススクリーニング
- 1歳2カ月児の神経芽細胞腫スクリーニングによる患児の捕捉率と発見例中の自然退縮率
- 北海道におけるHPLC神経芽腫マス・スクリーニング
- Mass Screening for neuroblastoma by HPLC and by non-HPLC: A review
- Mass screening for neuroblastoma targeting children age 14 months in Sapporo city
- The relation between homovanillic acid/vanillylmandelic acid ratiosand prognosis in
- 小児の集団生活における感染症とその予防
- 妊婦甲状腺機能異常と児の予後;札幌市での経験から
- Current Status of Newborn Screening Program in Japan
- 札幌市における積雪中の水素イオンの挙動について
- 新生児スクリーニングにおけるデータ処理システム
- 神経芽細胞腫スクリーニング結果に及ぼす検査システムの影響
- 尿中セルロプラスミン測定によるウィルソン病のマス・スクリーニング
- 新生児マススクリーニングで発見された中枢性甲状腺機能低下症
- 母体血中にTSH測定干渉物質が存在した軽症クレチン症の1例
- セミミクロHPLCによる乾燥ろ紙血液中17-OHP分析
- 新生児スクリーニングで発見された先天性副腎過形成症のPCR法を用いた遺伝子解析(第2報)
- 乾燥濾紙血液による妊婦HIV抗体マス・スクリーニングの検討
- 大気中のアルデヒド類・ケトン類濃度
- 札幌市内の女性の年代別シラカバ、ハウスダスト特異的IgE抗体の保有率について
- 札幌市内の飲用井戸の水質検査結果について
- International Cooperation on Neonatal Screening -Technical Training Course in Sapporo City-
- Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia in Sapporo City -Sixteen years experience-
- HIV Antibody Measurement of Dried Blood Sample and It's Application to Seroprevalence Surveilance in Pregnant Women
- The Japanese Experience at 12 months Neuro-blastoma Screening Symposium
- 神経芽細胞腫マス・スクリーニング発見例の発生部位別の検討
- 乾燥ろ紙血液を用いる妊婦HIV抗体マス・スクリーニングに関する研究
- 衛生研究所情報システムについて-所内LANとインターネット-
- 沿革
- 組織と事務分掌
- 職員配置
- 職員名簿
- 施設概要
- 平成10年度歳入歳出決算
- 平成11年度予算
- 札幌市衛生研究所条例・同施行規則
衛生研究所年報へ戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。