札幌市衛生研究所-年報32号(2005)
- 総括
- 保健科学係
- 微生物係
- 食品化学係
- 大気環境係
- 水質環境係
- 主な会議、研究会、学会、研修への参加
- 所内研修
- 実習指導、研修講師等
- .国際技術協力
- 公開行事
- 札幌市における先天性代謝異常症のハイリスク・スクリーニング結果(2001~2004年度)(PDF:261KB)
- 札幌市における神経芽細胞腫スクリーニング結果 (2004年度)(PDF:40KB)
- 安定同位体希釈法を利用したタンデムマスによる新生児スクリーニングにおける溶媒中の水分含量と塩酸添加の影響 (PDF:123KB)
- タンデム質量分析計による新生児マス・スクリーニングのシステム構築(1)体制整備(PDF:68KB)
- タンデム質量分析計による新生児マス・スクリーニングのシステム構築(2)事務処理プログラム(PDF:187KB)
- タンデム質量分析計による新生児マス・スクリーニングのシステム構築(3)データ処理システム(PDF:131KB)
- RT-PCRによるエンテロウイルスの検出(PDF:51KB)
- 市販乾麺における非意図的そばタンパク混入について(PDF:39KB)
- クロルフルアズロン等7農薬に対する一斉分析法の適用(PDF:259KB)
- 2002~2004年度の札幌市における残留農薬の検出状況について(PDF:215KB)
- 札幌市における黄砂による湿性水素イオン沈着の減少について(PDF:78KB)
- 2004/2005年シーズンの札幌市におけるインフルエンザの流行状況について(PDF:89KB)
- 2004年度「食品添加物一日摂取量調査」EDTA測定結果(PDF:30KB)
- A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
- 札幌市における新生児,乳児マス・スクリーニング事業
- Phenotypic and genotypic characterization of β-D-glucuronidase-positive Shiga toxin-producing Escherichia coli O157:H7 isolates from deer.
- 麻疹撲滅に向けての実践的研究;札幌市から麻疹ゼロへ;第三報
- Five new genome types of adenovirus type 37 caused epidemic keratoconjunctivitis in Sapporo, Japan for more than 10 years.
- 新生児ろ紙血液中α-L-iduronidase活性測定によるムコ多糖症I型スクリーニングの可能性
- 新生児ろ紙血液中α-L-iduronidase活性測定によるムコ多糖症I型スクリーニングの可能性
- 札幌市におけるタンデムマスによる新生児スクリーニングシステムの構築
- タンデムマスによる新生児スクリーニングの基礎的検討
- Hemolytic crisis with fluminant hepatic failure in Wilson disease without consanguinity
- Effects of Citrin Deficiency in the Perinatal Period: Feasibility of Newborn Mass Screening for Citrin Deficiency
- 感音性難聴児におけるガスリーカードを使った原因検索の検討
- 神経芽細胞腫スクリーニングにおける採尿用具の統一化に関するアンケート調査結果
- Expression of Vesicular Endothelial Growth Factor and Its Receptors FLK-1 and FLT-1 During the Regenerarion of Autotransplanted adrenal Cortex in the Adrenalectomized Rat
- 札幌市における新生児、乳児マス・スクリーニング事業
- 麻疹撲滅に向けての実践的研究-札幌から麻疹ゼロへ-第4報
- ろ紙血を試料としたシトリン欠損症遺伝子診断
- ラウンドアップ・レディ・大豆の定量 PCRによる含有率の測定~基礎的検討~
- 新生児期の血中アミノ酸濃度と出生体重との関係について
- タンデムマスによる新生児スクリーニングの基礎的検討
- 札幌市におけるタンデムマスによる新生児スクリーニングシステムの構築
- 札幌市におけるクレチン症マス・スクリーニングの10年間の検査成績
- 新生児ろ紙血液中α-L-iduronidase活性測定によるムコ多糖症I型スクリーニングの可能性
- 新生児ろ紙血液中α-L-iduronidase活性測定によるムコ多糖症I型(Hurler症候群)スクリーニングの可能性
- 北海道における出生コホート別にみた神経芽腫死亡率の推移
- 腸管出血性大腸菌O26の集団発生に対応した検査法
- 札幌市内における地下水水質について
- 札幌市における大気中の酸性ガス成分の測定-小川式バッジサンプラーを用いて-
先天性代謝異常スクリーニング
先天性代謝異常スクリーニング:北海道小児科医会編、こどもクリニック、北海道小児科医会、札幌
発刊:2004年11月1日
- 沿革
- 組織と事務分掌
- 職員配置
- 職員名簿
- 施設概要
- 平成16年度歳入歳出決算
- 平成17年度予算
- 札幌市衛生研究所条例・同施行規則
衛生研究所年報へ戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。