札幌市衛生研究所-年報45号(2018)
業務概要
- 総括(PDF:82KB)
- 微生物係(PDF:114KB)
- 母子スクリーニング検査係(PDF:74KB)
- 食品化学係(PDF:152KB)
- 大気環境係(PDF:92KB)
- 水質環境係(PDF:78KB)
- 主な会議、研究会、学会、研修への参加
- 職員研修
- 研修講師等
- 外部研修
- 施設見学者及び来訪者
- 精度管理業務
- 広報誌「ぱぶりっくへるす」
7~13まで(PDF:1,628KB)
- 先天性甲状腺機能低下症スクリーニング精密検査時の尿中ヨードについて(PDF:234KB)
- タンデムマスによる血中アミノ酸の一斉分析法の検討(PDF:472KB)
- 札幌市におけるPM2.5地域特性と発生源解析について(PDF:1,366KB)
- 結核菌の遺伝子型別について-VNTRからみる札幌市の結核-(PDF:234KB)
- 2017/2018シーズンの札幌市におけるインフルエンザの流行状況(PDF:325KB)
- 感染症発生動向調査から見る近年の札幌市での梅毒の状況について(PDF:885KB)
- マススクリーニング関連依頼検査代謝異常症検査結果(2012~2017年度)(PDF:218KB)
- 新生児マススクリーニング内分泌疾患検査結果(2016年度)(PDF:167KB)
- 新生児マススクリーニング代謝異常症検査結果(2017年度)(PDF:443KB)
- 2017年度「食品添加物一日摂取量調査」エチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム及びエチレンジアミン四酢酸ニナトリウム測定結果(PDF:150KB)
- LC-MS/MSによる農作物中の残留農薬一斉試験法の妥当性評価について(PDF:135KB)
調査研究の概要
調査研究の概要(保健科学課・生活科学課)(PDF:251KB)
他誌投稿抄録
- 食品由来感染症の病原体情報の解析及び共有化システムの構築に関する研究
- Molecular Epidemiology of Rubella Virus Strains Detected Around the Time of the 2012–2013 Epidemic in Japan
- Detection of Measles Virus Genotypes B3, D4, D5, D8, and H1 in the Surveillance System in Hokkaido, Japan, 2006-2015, the Last Decade toward the Elimination
- TSH,FT4,17-OHPの多項目同時測定法導入に向けた検討
- Adrenocortical carcinoma characterized by gynecomastia: A case report
- マーケットバスケット方式による成人の食品添加物一日摂取量の推定(2011-2013年度)
学会発表要旨
- 感染症発生動向調査から見る札幌市における結核の状況について
- 札幌市CAHスクリーニングLC-MS/MS法により発見された要精密検査例について
- 松井式便色カードを利用した乳児における7色便色の分布状況
- 平成28年度マーケットバスケット方式による食品添加物の一日摂取量調査
- 吸光光度法-イオンクロマトグラフ法の併用による高硬度ミネラルウォーター中のシアン類分析法開発
- o-アニシジン、2-メトキシ-5-メチルアニリン、2-ナフチルアミン(大気)の分析
- 水環境中のりん酸トリフェニル他2物質の分析法検討
- りん酸トリフェニルの分析法開発について
参考資料
- 沿革(PDF:117KB)
- 組織と事務分掌(PDF:63KB)
- 職員配置(PDF:24KB)
- 施設概要(PDF:68KB)
- 平成29年度決算(PDF:28KB)
- 平成30年度予算(PDF:29KB)
- 札幌市衛生研究所条例・同施行規則(PDF:177KB)
衛生研究所年報へ戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。