札幌市衛生研究所-年報27号(2000)
- 総括
- 保健科学係
- 微生物係
- 食品化学係
- 大気環境係
- 水質環境係
- 主な会議、研究会、学会、研修への参加
- 所内研修
- 実習指導、研修講師等
- 国際技術協力
- 公開行事
- 情報「はぶりっくヘルス」
- 施設見学及び来訪者
- 札幌市における新しい神経芽細胞腫スクリーニングデータ処理システムと1999年度スクリーニング結果(PDF:225KB)
- 札幌市における先天性代謝異常症ハイリスク・スクリーニング結果(1996~1999年度)(PDF:82KB)
- 簡易遺伝子解析法を用いた21-水酸化酵素欠損症の遺伝子診断~タイとペルーの患者におけるCYP21B遺伝子の解析~(PDF:409KB)
- ウィルソン病患者における責任遺伝子ATP7Bの解析(PDF:123KB)
- 結核菌の制限酵素多型分類:第一報;方法の検討(PDF:103KB)
- イチゴにおけるキャプタン、エンドスルファンプロチオホス及びクレソキシムメチルの消長について (PDF:87KB)
- 新築住宅における室内空気中のアルデヒド類・ケトン類の濃度変化について(PDF:300KB)
- 札幌市における大気曝露金属板等の腐食量について(PDF:87KB)
- 札幌市内河川中の内分泌撹乱化学物質調査(PDF:599KB)
- 1999~2000年度の札幌市におけるインフルエンザウイルスの流行状況について(PDF:182KB)
- 平成11年度「食品添加物の一日摂取量調査研究」の結果について(PDF:311KB)
- 水質、底質及び生物中のジオクチルスズ化合物の分析法について(PDF:238KB)
- 小児の感染症[2];細菌;カンピロバクター腸炎
- 小児の感染症[2];細菌;細菌性赤痢
- 小児の感染症[2];細菌;下痢原性大腸菌
- Emergence and spread of a new clone of M type 1 group A Streptococcus coincident with the increase in invasive diseases in Japan.
- 免疫クロマトグラフィー法によるアデノウイルス気道感染症の迅速抗原診断についての検討
- 小児化膿性髄膜炎の臨床経過に対するデキサメサゾンの影響;本邦27施設における使用経験;特に再発熱について
- 少ない菌数でも感染・発病する腸管出血性大腸菌(O157、O26など)
- 最近話題の感染症;腸管出血性大腸菌(O157、O26など)感染症
- 周産期感染症'99;新生児からみた周産期感染症;基礎編;腸内菌叢と感染防御.
- 神経芽腫マス・スクリーニング発見例の発生部位別の検討
- 乾燥濾紙血液を用いる妊婦HIV抗体マス・スクリーニングに関する研究
- 神経芽腫マス・スクリーニングの報告の再評価について
- 母体血中に甲状腺刺激ホルモン(TSH)測定系に干渉する物質が存在した軽症クレチン症の1例
- Guideline for Neonatal Mass-screening for Congenital Hypothyroidism
- Guidelines for Diagnosing Steroid 21-Hydroxylase Deficiency
- 先天性副腎過形成症(21-水酸化酵素欠損症)新生児マス・スクリーニング陽性者の取り扱い基準 -診断の手引き-
- Maternal Thyroid Deficiency during Pregnancy and Subsequent Neuropsychological Development of the Child
- International cooperation in neonatal screening: Technical training course for newborn and infant screening
- Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia in Sapporo City: Sixteen years experience
- HIV antibody measurement of dried blood sample and its application to sero-prevalence surveillance in pregnant woman
- OTC缺陥所致高气血症的診断与分析
- OTC缺陥所致高气血症一例
- シックビル症候群
- 新生児スクリーニングにおける検査前の精度管理私案
- 新生児マススクリーニングのデータ解析・内部精度管理プログラムの開発(第2報)-酵素免疫測定法とマイクロプレート酵素法のデータ解析と内部精度管理-
- スクリーニング・データ処理システムのネットワーク化への可能性
- HPLC短時間法の新生児スクリーニングへのへの応用-第2報-
- 札幌市におけるウィルソン病のマススクリーニング
- 札幌市内の女性の年代別シラカバ、ハウスダスト特異IgE抗体の保有率
- International Training of Neonatal Screening for Developing Country
- Congenital Primary and Secondary Hypothyroidism by TSH and T4(FT4) Screening in Kanagawa Prefecture and Sapporo City
- 中枢性クレチン症8例の病態病因の検討
- Behavior of Hydrogen Ion at Thaw Season
- 中枢性クレチン症8例に於ける分子遺伝的成因の検討
- クレアチニン同時測定系HPLCのためのデータ処理システム
- 中枢性クレチン症8例の病態病因の検討
- 出生前診断をうけた軽症21水酸化酵素欠損症(21OHD)の1例
- 母乳中のダイオキシン暴露が乳児甲状腺機能に及ぼす影響-新生児濾紙TSH値と1年時TSH値との相関-
- コンピュータ通信を用いた精度管理システムの構築-スクリーニング・データ処理システム統一フォーマットによる接続-
- 札幌市における妊婦甲状腺機能スクリーニング
- 札幌市における室内空気中のアルデヒド類・ケトン類濃度について
- 神経芽細胞腫スクリーニングにおける精度管理と経済効果
- 新生児マススクリーニングのデータ解析・内部精度管理プログラムの開発-酵素免疫測定法とマイクロプレート酵素法のデータ解析と内部精度管理の確立-
- 採尿後の日数経過のVMA・HVA値への影響について
- 沿革
- 組織と事務分掌
- 職員配置
- 職員名簿
- 施設概要
- 平成11年度歳入歳出決算
- 平成12年度予算
- 札幌市衛生研究所条例・同施行規則
衛生研究所年報へ戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。